2022.04.29 02:21芸術的な食事とリンクするアートなミチカホールCD🎶五感を喜ばす一番の方法が食事だと思ってます😋お味はもちろんのこと口に入れた時のとろける感じとか調理中のシズル感あふれる音や香り全てが混ざり合うわけですがファーストインプレッションは見た目👀味覚より何より前に視覚が最初なんですね〜😃
2022.04.24 03:07絵になる存在の秘密を探る✨ツツジが美しい季節です♪ぼーっと歩いていると至る所に咲いてる白やピンクの集団がパッと目に飛び込んで来て見慣れた道が急に絵になる道へと変わっていてその変貌ぶりに驚きます🫢そして思わず立ち止まってじっとり観察してしまいますwどこを切り取っても絵になる存在✨
2022.03.22 04:39神聖な幾何学模様からの波動は猫も虜に💗ウグイスの鳴き声で目覚める季節です♪ホーホケキョホーホケキョ♡可愛いなぁと思って聞いていたらホケホケホケ〜そのうちウグイスさんも調子に乗り出してホケホケホケ#@○≧□¥≦〒&¶∨≪ケョキョキョ!などと訳わからない鳴き方になってぷっっ思わず吹き出したりしてますwメジロは良く見かける...
2021.11.15 05:32ちょっと変わったおじさんから生まれる究極の愛💖友人から「カホさんが好きそうな映画があるんだけど一緒に行かない?」彼女から教えてもらう映画やアニメや音楽はどれも斬新で心に響く作品ばかりなので今回も行く行くー🙋♀️二つ返事で出かけました暮なずむ多摩川べりをてくりんしながら駅へ向かう途中富士山にかかる雲が夕陽に照らされてとって...
2021.11.14 02:41ご法度などという概念は軽々とくつがえるのでした🤗東洋に生まれた文化西洋に生まれた文化それぞれが個性的であり魅力的ですがうまく融合させられたらハイブリッドな音楽や絵画文学やファッションなどが生まれ興味はつのるばかり😃なかでも食文化ほど魅惑的に思える融合はないと感じる体験をしました✨
2021.11.11 02:06〝333〟三位一体が織りなす珠玉の時間💖今日は11.111が4つもならぶゾロ目の日ですね❣️エンジェルナンバー👼1111は夢や希望がもうすぐ叶いますよ〜✨という数字らしいです物事の始まりの1もともと高いエネルギーを持つ1が並ぶ日ですからなんて縁起がよい日でしょう❣️そんな日に333(サンミと呼びます)という名前のグラ...
2021.10.18 00:44長いトンネルを抜けると.....異空間が現れました🤗トンネルや洞窟ってなんか惹かれるものがあって現実世界から異次元世界への入り口のような雰囲気を感じます🚪電車や車で長いトンネルを走る時その閉塞感が永遠に続くような錯覚となってこのまま地震とか来たらどうしよぅ未来に訪れるはずの一筋の光を切望するような恐怖心に震えそうになるのを必死で...
2021.10.07 02:26ゲーム音楽に癒しの波動432Hzと神聖な言霊の波動をこっそり入れる宇宙ミーさん😃先日ミチルさんから新しいゲーム音楽の制作中でカホさんに歌を歌ってもらいたいとオファーがありました😃どんな形になるかはまだわからないけどどうかな?もちろん❣️そうこうしているうちに構造が固まったようで音源と譜面が送られてきました🎼そこには軽快な7拍子のピアノのフレーズに弦楽器が...
2021.09.08 03:12魔除けのエネルギーが必要になる時に飲むワイン🍷ペンタグラム皆さま良くご存知小さい頃から馴染み深い★星の形です一筆書きが楽しくて暇な授業中はノートの隅っこに星マークがひしめき合っておりましたwアメリカ国防総省本部も建物が5角形ですからペンタゴンと呼ばてますね🇺🇸
2020.10.25 00:29謎に包まれたファニーな地上絵から夢が膨らみました😊昨夜衝撃的な映像とともに思わず笑っちゃったニュース❗️みなさん良くご存知のペルーの世界遺産ナスカの地上絵 の近くに新しく猫の絵が発見された😸というものこちらです💁🏼♀️
2020.09.01 01:31北の海からお宝が届き✨ミチカホールの有頂天な夜🤗早くも9月の到来ですね今日は過ごしやすくて虫の声にも秋の気配を感じます🍂「SEPTEMBER」という名曲が思い出されて思わず口ずさんでいます😃竹内まりあさんのと♫Earth, Wind & Fireのと♫芸術の秋そして食欲の秋❣️ミチカホールは7月に奄美大島へ旅行しま...
2020.08.08 02:28魅力的な楽器は見ているだけで惚れぼれ究極は歌うように奏でる🎷学生時代(国立音楽大学)声楽の勉強の傍ら洋楽に憧れて、図書室のレコードを聴いたりラジオ番組をカセットテープに録音したりしてJazzやソウルミュージックを聴きまくってました♫中でもアルトサックスへの憧れは強く当時大流行りしてたグローバー・ワシントンJrの「Wine light」は何...