宮崎神秘を巡る旅1日目無事に終了です😉
初❗️宮崎県です
ブーゲンビリア空港に到着して
気温の高さに驚きました❣️
さすが南国🏝
なんともあったかいのです
そして程よく湿度があるので
お肌も喜んでおります〜😉
🔺宮崎ブーゲンビリア空港
レンタカーを借りて
いざ出発🚗💨
ふだんあまり運転しませんから
ドキドキ(^^;;
しかし私たちが訪れた場所は
異空間にまよいこんだの?
と感じるほど圧倒的に人も車も
少なかった
飛行機は満席
レンタカー屋さんも大繁盛だったのに
不思議w
おかげで運転しやすくて
ほっとしています😊
霧島神宮からの
天孫降臨の地と云われている
霧島岑神社へ
同じ霧島という名前をお持ちですが
エネルギーはまるで違いました
:(;゙゚'ω゚'):
↑↑↑↑
美しく整えられた霧島神宮✨
さすがにこちらは参拝客が沢山
いらしてました😊
御神木をはじめ
紅葉が始まった木々たちは
凛々しくて惚れ惚れ💕
一方、
↑↑↑↑
あるがままの形で佇む霧島岑神社⛩
しかしながら
ずっしりと重たい荘厳な圧を感じます
カーナビも迷わされる奥深い場所に
粛々とした存在感で私たちを
迎えていただきました🙏
ご挨拶をさせていただき
次の目的地
生駒へ
私の夢に登場した
この漢字2文字の場所を確かめて来ました❣️
想像を絶する場所でした❣️
広々とした高原です
春にはポピー
秋にはコスモスが一眼に広がる
綺麗な写真は
ガイドブックで目にしていましたが
コスモスの時期は終わりを迎え
枯れた100万本の大きな花畑が
私たちを歓迎してくれました😊
枯れた美しさがなんとも
心に響きます✨
何組の若いカップルやグループが
春から初秋にかけてこの地を訪れた
だろうかと思いを馳せ
その人たちの目を楽しませ
映える写真を撮らせてくれた場所
今は誰も居ない
静かで落ち着いたエネルギーです
私たち3人は思い思いの方角へ
歩きたくなりました
てくりんてくりん🚶♀️
枯れた花たちのなかにも
ぱっと周囲を照らすかのような
遅咲きのコスモスの
なんとも愛らしい姿🌸
遠くに見える霧島山の
噴火で出来上がったボコボコした斜面に
優しく包み込むようにかかる霧のような雲
訪れたすべての場所を通して
たくさんの
ありがたいメッセージを
受けとりました😊✨
🔺そしてカホは蝶?になる🦋
ばさばさ羽ばたいて
頑張ります〜w
宮崎の神秘を巡りながら
熱いエネルギーを充電させていただきつつ
2日目へと進みます✨
0コメント