リースリングとはっさくと石油と夢が絡まり合う夜😃

はっさくの美味しい季節ですね♪
昨日もいただきました❣️

ご近所を歩いても
たわわに実ったはっさくの黄色が
青空に映えて

柑橘類のビタミンカラーは
観ても食べても元気が出ます🍋

はっさくって
八朔と描くんですね

八朔って旧暦の8月1日のこと
食べごろじゃないのに
名前になるって不思議です〜


「朔」はnew moon
新月の意味だそうです

🔺ご近所さんのはっさくの木です


新月より満月っぽいけど🌕

その下を通過する度
落ちてこないかなーと
願ってますw


子供の頃食べていた
はっさくは酸っぱくて
あまり好きじゃなかった記憶...

そういえば!
お砂糖を振りかけて食べてました😁


さてさて
昨日は緊急事態の為に
夜の営業を自粛してる
ご近所の飲食店のオーナー夫婦が
ちびちびーずに逢いに来てくれました♪

乾杯🥂した
ドイツのリースリング✨
🔺ビオディナミ で造られてる
リースリング•トロッケン

キリリとささた上品な酸が
とっても爽やかで 
ミネラル感が広がり
和食にもぴったりと感じます

アロマはわかりやすい
レモンやグレープフルーツの柑橘類に
はっさくの苦味も含んだ
和風的香りもしました😌

リースリング特有の
オイリーなニュアンスは
表現しがたいのですが

「ペトロール香」って言うんです


石油や灯油
まさにガソリンスタンドの香www

シンナーやワックスの香りが好きな方は
大丈夫かもしれませんが

ワインのアロマにも
ネガティブな表現はあるのですね

カホ的には
このペトロール香ですら
楽しめますから💖

スレンダーなボトルからは
想像できないこの香を見つけたら
ちょっと嬉しくなったりしてました♪


ネガティブなことと言えば
緊急事態宣言を受けて
自粛している飲食店の皆さまは
いろいろ大変だと思います
8時に終了ってどう考えても

はぁ???

ですが


普段なかなか逢えない人に
こうして逢えるのは
とっても嬉しい時間でした♫♫

「もう、このまま昼だけ営業して
夜は自分の自由時間にしたい❗️」


チョッパーベースを
かっこよくプレイするのが夢なんだと
旦那さんは目をキラキラさせながら
話してくれました🤩

奥さまもニコニコ賛成してる感じ✨


明るく楽しく語るおふたりをみて
一見マイナスになりそうな状況でも
感じ方ひとつで未来が良い方へ
変化すると確信しました😊


とっても素敵や❣️

頑張れ山ちゃん📣



I hope you have a wonderful day💞 
今日もご縁に感謝✨🙏✨ 
お読みいただきありがとうございました😊 

Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000