被写体が光り輝く一瞬を優しく切り取れる人✨INORIさん


私は写真を撮るのが好きです♪


何処へ出かけても
ふとした時に見上げた空や
車の窓から見える風景に
心が動かされる時💓

スマホでパチリと
その風景の一部を
いただきます♪

食事に出かけても
ワインの写真は
記憶と記録とブログの為に
パチリ✨

できるだけ不要なもの
お皿や調味料などが入らないように
構図を考えて
退かせるものはフレームから外し
退かせない時は

自分が動いてアングルを整えます😃



🔺森のミチカホール    photo by INORI




こうしてブログに載せる写真は

自分で撮影してきたもので
書きたいと思って

日々頑張っています❣️



数年前

ひとりの友人が
長年のキャリアを捨て
自分を見つめ直す旅に出ます😃

彼女の辛かった仕事やプライベートを
少しだけ知っていたから
仕事をやめて


しばらく
ぽけ〜と暮らしたいの


大きな決断をした

彼女の気持ちの変化が

嬉しかったのを

覚えています😊

海の近くに引っ越して

朝日が輝く波のキラキラや

夕日が沈む水平線の橙色が

彼女の気持ちを癒したのだと感じます


そして心の赴く場所へ旅をする中で

彼女が出逢う景色や人は

びっくりするほど美しい写真でした✨


まるで彼女のためだけに
その美しい瞬間を
大事に取っておいたように
絶妙のタイミングで現れるようです💖



火 地 風 水 


四大元素にくわえて

光✨✨



彼女が切り取る瞬間は
必ず美しい光が存在していて

その光は
たぶん、きっと

祈りに通じる光🙏


彼女の目のフィルターを
通さなければ
私たちには決して観ることの許されない
奇跡の瞬間の様に思えるのです💕


私がどうやって頑張っても

彼女の写し出す世界には届きません


どうしたら
そんな写真が取れるの??


彼女の作品を観るたびに

うっとり💖


その優しい波動に

ざわつく心も

凪のように静かに落ち着くのでした😊✨



明るくピュアなその彼女は

INORIさん

こと新井典子さん

のりちゃんです😊



ミチカホールのライブの時に
のりちゃんのスライドショーとコラボしたり

のりちゃんのイベントに
サウンド担当で参加したりと

楽しい時を

ご一緒させていただいてきました🎶


そんなのりちゃんの

「スライドショー&お話会」を

サロン・ド・ミチカホールで

開催します❣️




のりちゃんがどうやって

写真を撮る人になって

今に至るのかを

カホも知りたいのです❣️


楽しいお喋りと

美しいスライドショーを


ミチカホールの

ライアーやハンドパンの

癒しの周波数とともに

ぜひご覧いただきたいです✨


2021年2月27日(土)
満月のエネルギーも降り注ぐ日🌕

皆さまのご参加お待ちしています❣️



I hope you have a wonderful day💞 

 今日もご縁に感謝✨🙏✨ 

お読みいただきありがとうございました😊 



Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000