2.22は猫の日であり海が美しい日でありました🌊
昨日は千葉キャンプからの帰りに
ちょっと足を伸ばして勝浦の海へ
なんともいえない透明感のある
ブルーとグリーンが
絶妙なバランスで
混ざり合ったような神秘的な海水に
太陽の光がキラキラ反射してました✨
波は意外と激しく海岸沿いに
打ち寄せています🌊
ザッパーーーン
なんとなくのどかな故郷
讃岐を思い出したキャンプだったので🏕
勝手に瀬戸内の穏やかな海と
比べちゃってました😄
🔺2月の海の美しさに驚きました❣️
コロナで人が少ないおかげで
自然はどんどん本来の美しさを
取り戻してるかのように
海も空も空気も大地も
気持ちよいエネルギーに満ち溢れてます💗
裸足になってす砂浜を歩いて
海に入ったていたら
身体の中に蓄積されていた
不要なエネルギーが
浄化されました💖
キャンプで大地に寝て
グラウンディング
浜辺でアーシングできて
めでたしめでたし🥳
と思っていたら
昨夜から花粉の症状が
急激に強くなってきて😭
2日間外にいる間に
カホは花粉を吸いこみ浴びまくり
不要なエネルギーと引き換えに
花粉に意地悪されていますw
これも自然の一部と考えれば
いつかは治ると割り切って
対策していきます😅
そして浜辺には
熊野貴船神社の鳥居がありました⛩
不思議な光景
神社の本殿は
和歌山の熊野神社か
京都の貴船神社なのかしら???
謎に満ちた鳥居が気になり
調べてみたら
熊野神社は、もともと海の近くにありましたが、度重なる災害により、現在ある内陸の地へ移されたのだそうですが、以前神社があった場所に鳥居だけでも残そうということで、地元の方がここに鳥居をたてたと言われています。
との事❣️
なるほど納得です😃
🔺キャンプ椅子にむっつりw
さてニャンズ
猫の日に留守にしてゴメンよ😅
って事で
しばらく機嫌取りしたいと思います‼️
0コメント