オンライン配信の醍醐味は映像美とサウンドのバランス✨そして演者の霊的エネルギー💖
熊川哲也『カルミナ・ブラーナ』2021
ミチルさんを招いて
オンライン配信で鑑賞しました😃
テレビのインターネットで
観たかったのですが
どうやってもうまくいかず???w
2階からヨタヨタと
パソコンをリビングに移動して
鑑賞会スタートです🥂
2019年にオーチャードホールで
観た時とはまた違ったエネルギーで
ライブ鑑賞では見ることのできない
ドローンやクレーンを使った
多方向からの美しい映像は
舞台全体を俯瞰で見ているような
錯覚があって
ますます演目の臨場感が
際立って伝わるようでした✨
🔺心から素晴らしかったです✨ブラボ〜❗️
好きな時間に
観られるのもありがたいし💕
乾杯しながら観られるのも嬉しいし🥂
気になる場面を
何度も見直せるのも素晴らしい❣️
そして遠い客席からは
伝わりきれない
演者さんの
身体から発散される
霊的なエネルギーまでもが
観えるのです😊
悪魔の子アドルフによって
次々に堕落させられてしまう
神々や神父たち
殺された白鳥や天使
陵辱されるヴィーナスの苦悩が
踊りと表情とともに現れる
微細な気配まで逃すことなく
ライブに勝るとも劣らず
しっかりと伝わってくる作品でした❣️
🔺こんな俯瞰映像はライブでは観られませんね〜
新国立劇場合唱団の合唱も
素晴らしかったです
ソプラノの今井美希さんの
ハイトーンは
朝の光のように優美に響き✨
そしてカウンターテナーの
藤木大地さんの声は
一度聴くと忘れられない
なんとも不思議な魅力のある
中性的なお声でした💓
やっぱり人の声の波動は
他のどの楽器より
説得力があると感じました❣️
だからこそ人は
声を持って生まれ
言葉を発し
歌を歌うのです😊
「人類が負けるはずがない」
インタビューの中の
熊川哲也さんの印象的な言葉は
そのまま作品の中に
まざまざと息づいておりました❗️
コロナウイルスがいくら抗っても
運命の女神がまわす歯車は
ウイルス自体を破滅へ向かわせる
そこには「許し」以上の
逃れられない痛みを残し
淘汰されることのない苦しみを
続ける運命を伴うでしょう
世界中をパンデミック陥れた罪は
決して消えないのだよ
👿たちめ!!!!!
まさに総合芸術の力❗️
エンターテイメントの真髄の奥の奥に興味はつきません😃
🔺まだ配信チケット販売中です(画像はこちらから引用させていただきました)
I hope you have a wonderful day💞
今日もご縁に感謝✨🙏✨
お読みいただきありがとうございました😊
0コメント