いよいよ五輪開幕!君が代に秘められたもう一つの意味🇯🇵

今朝も灼熱の太陽が照り付けています☀️

昨日のブログに書いた
ママちゃんの謎のぶどう事件🍇

今朝も冷蔵庫にありましたーw


一応ご報告まで🤣🤣🤣

🔺灼熱のてくりんコースはやはり人いません


満月になる一歩手前の今夜は

オリンピックの開会式ですね


国歌斉唱はMISIAさんだそう😃

知り合いのオリンピック関係者から

リハーサルの様子を聞きました

クライマックスは
優秀なクリエイティブが抜けて

「簡素でつまらない」 


んだそうです😅
(あくまで個人の意見ですよ〜w)


確かに過去の黒歴史を

引き合いに出されて

開催間際に

解任や辞任が続きましたもんね



トヨタをはじめ

大きな企業スポンサーも

開会式の出席を辞退


KADOKAWAも

公式プログラムの販売を中止❗️


成功する感じが1ミリもない(^^;;



いろいろと問題が勃発しまくっている中
コロナ禍を理由に
準備が順調に進んでいる感が

全くなかったし


国民の大多数が開催反対している中

強行突破して突っ走っているようにしか

見えないです💦




本大会も開幕後に中止になる⁉️


なんていう
前代未聞のニュースが
飛び込んできましたよw

開会式を録画しとこうと思ったら

放送時間が変更または

放送中止になる可能性がある


んだそうですよー😀

やれやれƪ(˘⌣˘)ʃ

子供たちの夏休みの楽しみを
全て奪っておいて


大人たちの娯楽を

ことごとく制限しておいて



国民を振り回すのも
いい加減にしなさい‼️


そして


どう考えてもおかしな世の中に
翻弄されていると
国民はそろそろ気づきなさい‼️



神さまが仰っているように
思えてなりません🙏


さてさて

MISIAが歌う『君が代』
相当痺れるでしょうね✨✨


君が代の歌詞が
ヘブライ語に酷似していることを
ご存知ですか?🇮🇱




君が代は→→

クムガヨワ(立ち上がれ)  


千代に→→

テヨニ(シオンの民)


八千代に→→→

ヤ・チヨニ(神に選ばれし者) 


さざれ石の→→→

サッ・サリード(喜べ、人類を救う民として) 


いわおとなりて→→

イワ・オト・ナリタァ
(神の予言が成就する) 


苔のむすまで→→

コカノ・ムーシュマッテ
(全地で語り、鳴り響け)

 




日本語の意味🇯🇵

あなたの命が
小さな石が長い年月をかけて
大きな石となり
その石に苔がつくまで
永く永く続きますように


 

ヘブライ語の意味🇮🇱

立ち上がり神を讃えよ 
神に選ばれしイスラエルの民よ 
喜べ残された人々 救われよ 
神の預言は成就した 
これを全地に知らしめよ


ヘブライ語は
20世紀に再生されるまで
約2千数百年の間
一部ユダヤ人の間だけで
使用されていた言葉
なんだそうですね❗️



興味深いです〜😃




日本の意味と全然違う

イスラエルの民を讃える歌を


子供の頃から

歌わされてきたとも言えるわけです😁


世界平和的には

とても良いことだと思いますが



頑張れ日本!!!!


というわけで

カホ的には

🔺すでにトランプ泡で予祝したよ㊗️

ポップコーンと泡を準備して🍾🥂

今後の行方を

楽しく見守りたいと思っています😃




I hope you have a wonderful day💞 

今日もご縁に感謝✨🙏✨ 

お読みいただきありがとうございました😊  





Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000