Almost Paradiseなりんごと酵母菌の関係💗
戸隠に来ております🏕
7月に来た時には見られなかった
風景を見つけて
嬉しくなりました😃
長野と言えば
りんご🍎
パラダイス酵母なるものを
クリスタルボール奏者の
原 万由未さんからお分けいただいてから
リンゴジュースを
継ぎ足し継ぎ足し
育ててきた
スパークリングアップルジュース
今や我が家の必需品となってます🤗
そのまま飲んでも美味しいですが
私は毎朝、冷蔵庫の野菜とともに
スムージーにして
有り難くいただいております❣️
100%リンゴジュースさえあれば
パラダイス酵母のパワフルエネルギーで
あっと言う間に甘いジュースが
強炭酸のシードル的に変化します😃
糖分を酵母がパクパク食べて
アルコールに分解するのは
ぶどうジュースが🍇
芳醇ワインへと変容するのと
同じ原理ですね❣️
🔺道端に実る可愛いリンゴたち🍎
もぎたてをガブっとかじりたいw
スムージーを美味しくしてくれて
お腹の調子も整えてくれて
うっかり放置しても
リンゴ酢になってくれる
魔法のようなパラダイス酵母✨
懐かしい映画の主題歌を思い出しますw
オールモスト・パラダイス
ほぼほぼ楽園って奥深い意味の
曲ですが
懐かしの映画
フットルースの劇中に出てくる曲です♪
知ってる方は同世代の
ナカーマですね😃
🔺エデンの園と人間の堕落(ルーベンス、ヤン・ブリューゲル画)Wikipediaより
アダムとイブがいた楽園エデンに
実っていたリンゴ🍎
決して食べてはならぬ
神さまから
固く禁じられていたにもかかわらず
へびにそそのかされ🐍
禁断の果実を齧ってしまったイブ
その過ちから
私たちの苦悩と後悔が
始まったのだとしたら
そのあさはかな行為の意味は
人間が学びとして背負っていくべき
当たり前の試練なのかもしれないと
真っ赤なリンゴを眺めながら
感じたのでした🍎
見るなと言われたら見たくなり
行くなと言われたら行きたくなる
欲しいと思っても手に入れることが
できないと知っているからこそ
かえって魅力が増し
欲望のバロメーターは上がるばかりw
それが人間なんだなぁ😆
🔺カホの欲望w
さてさて
キャンプ場に到着🏕
欲望を満たす時間を
満喫したいと思います❣️
0コメント