霊峰にご挨拶からのカメラお爺と遭遇してほっこり😊

新潟二日目はレンタカーを借りて
総移動時間7時間18分の旅へと
出かけました🚗💨

欲張りにもほどがありますなぁ😆


カホは助手席で
「ココロのオアシス」
(↑ハイボールや緑茶ハイの総称w)
などをいただきながらの移動ですから
楽ちんですが

運転してくれる
キャンマグちゃん
有難い‼️

「カホも運転変わるよ〜」


と申し出たら

やんわりと

でもしっかりと

お断りされました😅


助手席が怖いらしいw


なぜかしら〜🤗


であれば
夜の部でたっぷりと
お礼をさせていただきます🍻🥂



1番目の目的地は

越後一宮 彌彦神社⛩



霊峰弥彦山の麓にある
神聖な神社です✨


地元では「おやひこさま」と慕われて
いるそうです🙏


カホは世界平和を
お願いさせていただきました🌎

🔺奥に見えるのが弥彦山⛰



弥彦山やまにはロープーウェイもあり
頂上から見下ろす絶景は

さぞや美しかろう💖


そう思いながら
今回は時間の関係で断念です



広大な敷地はなんと四万坪❗️


さまざまな殿舎が並び立つ
深い歴史を感じます


その敷地の一角に
鹿やたくさんの種類のにわとりが
飼われていて

こけーこっこっこ

元気な鳴き声が響き渡っていました🐓


🔺寂しそうな雄鹿



🔺遠巻きに雄鹿を見る雌鹿w



鹿たちはたぶん喧嘩中💦
仲直りできますように🙏



参道は美しく整えられ
凛とした空気が流れています


散策していたら
かわいい巫女さんたちが
敷地内をお掃除をしていて

その姿を

カメラ小僧ならぬ
カメラお爺の集団が

望遠付き一眼レフカメラで
撮りまくる図を目撃して
笑っちゃいました🤣


イキイキとお互いに
撮りあった画面を見せ合って
話が弾む様子を見て

幾つになっても
趣味を持ち
人生を楽しむことが

生きる活力であり
癒しであり
エネルギー交換であり
ストレス解消であり

壮大な愛である💖



なんだかそんな風に感じた
時間でした😊

カメラお爺たちに感謝ですね❣️




そして一路
翡翠が採れる糸魚川のヒスイ海岸へと
車を走らせるのでした🚗

成功と繁栄を象徴する
パワーストーンである
翡翠をみつけられたら
ラッキー🤞✨
なんだか嬉しいですよね❣️

そのお話はまた明日へと続きます😃


I hope you have a wonderful day💞 

今日もご縁に感謝✨🙏✨ 

お読みいただきありがとうございました😊 


Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000