どっちが好き?と聞かれたら迷わず縄文土器と答えます😁


六本木で見事な縄文土器に出会いました😊

新年会に出かけたお店🥂

私たちのために用意していただいた

半個室のスペースに飾られていました✨


🔺愛嬌たっぷり

🔺全方向から楽しめますな♪



小学生の頃

縄文土器と弥生土器を見比べて


古い時代であるにもかかわらず

縄文土器の方が

芸術的に優ってるように感じてました


まるで波打つような水の勢いや🌊

燃え盛る炎のような🔥

パワフルなエネルギーを感じます✨



何を入れるための器だったのかな??

見れば見るほどとっても不思議な形



wikipediaによると

出土した土器からは何かを煮たあとが

残されているとのことで

食料を煮たり貯蔵するために

使われたと考えられるんだそうですが


ふーむ🤔


だとしたら

もっと使いやすい形に知れば良いものを


この独特の形は

何か別の意味がありそうで

見ればみるほどワクワクして来ます💓




動物も植物も人間も

柄や形には全てに音の周波数との

深い関係があると思ってますから



自然とともに生きた縄文時代の人たちが

何を思ってこのアーティな形を作ったのか


そこに存在したであろう
音や音楽は無限で♾

あきらかに
今とは違っていたはず!

さぞや平和で穏やかな周波数で
溢れていたのでしょう🤩



タイムマシーンに乗って
歴史を遡りたい気持ちになりまし
た❣️




🔺弥生土器ってつるんとしていて面白みがないというか普通w(wikipediaより)




歴史といえば

レキシというミュージシャンが歌う

「狩から稲作へ」

という曲をぜひ聞いていただきたいのです❣️



六本木で縄文土器を見てからというもの


「縄文土器、弥生土器どっちか好き?」


この耳に残るフレーズが頭の中を

ループしておりましてw



🔺レキシ/狩りから稲作へ



どうせなら皆さんを

道ずれにしてやろうという

魂胆が見え隠れしておるカホでございます😁




I hope you have a wonderful day💞 

今日もご縁に感謝✨🙏✨ 

お読みいただきありがとうございました😊 





Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000