ひな人形を飾った記憶はないけれど😌

3月3日ひな祭りですね🎎

桃の節句🌸
女の子の成長をお祝いする日


うちには先祖代々受け継がれてきたような
立派な雛人形も無かったし

父も母も仕事が忙しくて
年中行事のファミリーイベントを
家族一緒に楽しんだと言う思い出は
あまりありませんが


ひな祭りの記憶を辿ってみたら

大きな桶に
熱々のごはんを入れて
カホはうちわで冷ます係

ご飯は手早く切るように混ぜるんよ


そう教わりながら

母と一緒に酢飯を作り
色とりどりの具材を乗せて
ちらし寿司を作った記憶が蘇りました😊

うちわをあおぐ度
甘酢のツンとした匂いが鼻をさす

幼い頃のそんな記憶から

ひな祭りのお祝いを
してもらってたんだなぁと
思えました😊


🔺ご近所のムクドリさんたち




あの使い込んで
だいぶん色が変わってしまってた

デカイ桶

いつの頃からか見かけなくなってしまった


こうして
考えてみたら

ちらし寿司を一から丁寧に作って
皆んなで食べる事が

山根家のしあわせのカタチ

だったのね


不恰好な錦糸卵がのった
あのちらし寿司を
もう一回あの大きな桶で作って
皆んなで食べたいなぁ😊


そうやって手作り料理を作っていると
父は何かにつけ
お酒を飲む機会を狙いw

つまみ食いなどしながら
休みの日は朝から一献やって🍶

昼寝😪


目が覚めたら
ふらり
近所の行きつけの居酒屋へ向かい🏮

夜が深まる頃

絵に描いたような千鳥足で
手にはやっぱり
絵に描いたような
昭和の酔っ払いおじさんが持ってる
折り詰めを
ぶらぶらさせながら

上機嫌で戻って来てましたw



🔺まさにこんな感じw





中身は
押し寿司だったり

焼き鳥だったり

アジフライだったり

茹でた豚足だったり😅


とにかく愉快な父でした❣️



そんな飲んべえDNAは
確実に娘たちへ受け継がれ

楽しいお酒を日々嗜ませて
いただいております🍾


今夜は懐かしい思い出とともに
ささやかな桃の節句の
お祝いをしたいと思います♪

弥栄〜🥂✨🌸





I hope you have a wonderful day💞 

今日もご縁に感謝✨🙏✨ 

お読みいただきありがとうございました😊 


Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000