謎の記号に困っておりました😅
9月23日秋分に開催する
ミチルさんのバースデーコンサート🎹
自らが手がけたゲーム音楽を
ピアノ、バイオリン、パーカッション、歌
にアレンジされた音源と楽譜が
送られて来ました🎼
音源を聴きながら譜面を目で追い
次にピアノを弾きながら
音を確かめて行きます♪
歌の場合は
だいたいそんな感じで
練習していくのですが
今回、歌なしの曲の時にはシェイカーやタンバリンやってもらうからねー!
とミチルさん
へーい
お任せあれ!!
プロのパーカッショ二ストがいるんだから
カホ担当はチョロいだろうと
甘く考えていたのです
実際に音源を聴きながら
譜面を目で追い続けるうち
なんだか知らない記号が出て来て
はてな??
何となく勘を働かせて
やってみても
はてな???
変拍子の上に
見た事ない記号のせいで
頭の中はパニック🤯
音源とカホのリズムが🪘
ズレておーる
そして
そのズレはどんどん増幅され
ズレズレ祭りの
コンコンチキ状態にw
🔺%のような謎の記号
あれなーに?
とミチルさんに確かめたところ
前の小節と同じ事をやる
小節リピート記号
とのこと
習ったでしょ?
はて?記憶にございませぬ😅
習ったかもしれんが忘れてしまってます
歌の譜面にそんな記号出てこないもん
(↑はい、言い訳です)
音大出身者として面目ない😅
そして
🔺二重線のやつまでも!
2小節分同じフレーズの時は
%のスラッシュが//
2本になり
4小節の場合は
////
4本に増えるのでした😆
お勉強になりました🎼
謎が解けたところで
あらためて
譜面に向かいましたが
こんどは変拍子に悩まされております
おそるべしリズム隊
まだ頭が慣れずに
混乱はつづいてますが
本番までにはマスターしますっ!
そう心に決めて
頑張ります🪘
そんなミチルさんの集大成となる
生誕コンサート🎂🎵
奇跡の周波数
432Hzでお届けいたします✨
リアル席は満席ですが
動画配信で
0コメント