来客で拗ねる猫さんの宿命🐈

猫と暮らす人は
だいたいの確率で
猫を中心とした生活スタイルになり
猫が喜びくつろげる仕様のグッズが
増えていくのです😆

そして人間は
猫のしもべへと自らを差し出して
そこに喜びを感じるように
なってしまうのです😆


もちろん私もそのひとり
ニャンズ中心の生活を
楽しんでおりますにゃ


🔺ミチル家のナディーちゃん



先日ミチルさんバースデーコンサートで
たくさんの来客があった

サロン・ド・ミチカホール


そこに暮らすニャンズ
シェリーとナディーは
人見知りが激しい猫さん

しょっちゅう顔を出す私でも
慣れてくれるのに
2年以上かかりました


そんな2ニャンですから
来客の日は姿を見せることなく
気配すら消してしまいます


彼女たちにとっては
自分の城にズカズカやってくる

侵略者共め‼️


そんな感覚なんでしょうかw


🔺しもべに甘えるシェリーちゃん



そんな状況だから
来客があった翌日は

早朝からニャゴニャゴと
何かを訴えるように

何度も
寝室のドア越しに
ミチルさんを起こしに来るそうです

さまざまな声色を使い分け
ひつこく起こされるそうで

最近は

ヨロレイヒ〜

とか

ひひーん!🐎

とか

およそ猫の鳴き声とは思えない声で
起こしに来るそうです

ちょっと面白い🤣

ぜひ聞いてみたいものです


🔺ぷぷ可愛く見張られております😄



根負けしたミチルさんが
起きてくると
かまって攻撃が始まるのでした




しかし
シェリーちゃんもナディーちゃんも
ミチル家の家族になった時から
来客が多いのは知ってるはず

そろそろ慣れて
みんなに可愛い姿を見せてくれると
嬉しいのだけど💕


もうしばらく時間がかかりそうかな‥



思い通りにならないのが
猫の最大の魅力ですからね✨



気長に待つことにも
喜びを感じてしまう
下僕カホでございます🤗

🔺カホ家のニャンズ、ニキとルース



ニキとルース
シェリーとナディー
いつもありがとう💖




I hope you have a wonderful day💞 
今日もご縁に感謝✨🙏✨ 
お読みいただきありがとうございました😊 


🔺ミチカホールYouTubeチャンネルもご覧&ご登録お願いします♡



Michikaho'rl website

Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000