2023.01.16 06:29教科書を枕にすれば睡眠学習になるかなぁ💤フランスで一番売れているワインの教科書と言う触れ込みとワインは楽しい❣️と言う潔いタイトルで購入したワイン本🍷オールカラーでイラストもたくさん掲載されていてページを巡るのが楽しいです😄ワインは奥深いので学べば学ぶほどその魅力にどっぷりと浸かってしまいますどんな学びも楽しくなけ...
2023.01.04 03:112022年の泡の数は85本でした✨🍾✨自宅で飲んだスパークリングワインのミュズレを集め出して2年目です2021年は108本という煩悩の数だけスパークリングワインを飲み干したのかと思うと感慨深い思いがありましたが2022年は85本とずいぶんと少なくなりました😆確かに私がジャズクラブで働き始めてから圧倒的に家飲みの機会...
2022.12.31 03:04ひと足お先にお節で祝杯🥳子どもの頃は両親が手づくりしてくれるお節がお重に詰められていくのを見るのも食べるのも楽しくて元旦の朝が待ち遠しかったですこのところはデパートや和食屋さんのお節を予約して友人と一緒にいただく新年を迎えていますが今年はひと足先に手作りお節で弥栄いたしました❣️ミチルさんが手作りお節料...
2022.12.26 03:48クリスマスのご褒美ワイン🍷✨私がワインをこよなく愛するようになったきっかけ💖それはお酒を覚えだした20代の頃にいろんな形でその道の先輩たちからワインを飲む機会を与えてもらったからですがその中でも六本木にあるグランメゾンVincent ヴァンサンここで飲んだワインの素晴らしさに心を奪われた経験があるからでし...
2022.12.13 04:06器にこだわりのあるお店は大体素晴らしい✨初めて伺うお店の内装や照明など入った瞬間の雰囲気でその後続くワクワク感にだいぶん影響しますそしてお料理やお酒をいただく器やグラスも店主のセンスをキラリと感じるとますます期待が膨らむのでした💓
2022.12.12 04:41名門ドメーヌの綺麗なピノ・ノワールとかんぴょう🤗かんぴょうって不思議な食べ物ですね甘辛く煮付けられたかんぴょうにツンッとしたわさびは絶妙なハーモニー💕かんぴょうわさび巻きはお寿司の〆に欠かせませんシロップ漬けにするとヨーグルトやケーキとの相性も抜群のようですし❣️あまり深く考えたことなかったのですがかんぴょうが果実だったとい...
2022.12.11 05:38ワインの魂にほんの少しだけ近づけた気持ちになりました🍷✨ある夕暮れ ワインの魂が瓶の中で歌っていた「人間よ、親愛なる不遇者よお前に向けて私は贈ろう我がガラスの牢獄と真紅の封蝋の下から光と友愛に満ちた歌を」シャルル・ボードレールワインの魂(1857)
2022.12.05 02:11スペシャルワインでほっこり時間😊大学卒業後ほどなくして4年間お世話になった国立市から世田谷区へ引越しました当時KONAMIでゲーム音楽に携わるサラリーマンだったミチルさんが神戸本社から転勤願いを出して東京勤務になるタイミングで小田急線の祖師ヶ谷大蔵での共同生活が始まりました😃商店街が充実していてとても住みやす...
2022.11.30 05:44上質なアルケミーを起こす聖域のような空間✨クリーミーなチーズと言えばブッラータ😊モッツァレラの中に生クリームが入ったトロンとした食感のチーズです💕生ハムと共にトマトやルッコラなどお野菜との相性もよろしいのですがモモ、メロン、いちご、イチジク柿なんかのフルーツとの相性は抜群❣️フルーツの甘さとチーズのクリーミーさがお口...
2022.11.29 04:29グランヴァンが勢揃いした祭りのあとの思い出🍷私がワインを学ぶきっかけともなった集いが10年ぶりに開催されました❣️お久しぶりの皆さまたちと一緒に飲みたいワインを持参して参加して来ました♪かつて調布にあったフレンチの名店スリジェを愛する人々の会です💗当時その場所で開催されていたブルゴーニュ村名しばりの持ち寄りワイン会に参加...
2022.11.27 04:42ブルガリアワインが繋ぐ嬉しいご縁💞昨日は思いもよらぬ偶然が重なる日でした❣️日本にはあまり入ってこない高品質のブルガリアワイン🍷そんなワインをつくり出すブティックワイナリーから選りすぐりの銘柄を取り扱うタイアンドカンパニーのブルガリアワイン会に🇧🇬お誘いいただいき参加して来ました🥂✨