朽ちてゆく落ち葉は果てないエネルギーの宝庫でした✨


落ち葉料理🍂

初体験いたしまして

心から驚きました(゚ω゚)


こんなにも素材のもつポテンシャルを

優しく包み込むようなエネルギーで

引き出してくれるものかと❣️

🔺盛り付けカホ作w 皆さまご自身でアレンジした一皿は個性的で楽しかったです😃



昆布じめならぬ

落ち葉じめしたブリは

旨味が凝縮されたように味わい深く


お肉もお魚もお野菜も

普通に作っても美味しいお料理が

落ち葉を使うことで

さらに波動の高いお料理に変化してると

感じました✨



お米に桜の葉っぱを2枚入れて炊くだけで

出来上がったご飯はほのかな桜の香り

とともに口に含むとその甘さに驚愕でしたし


野菜たっぷりのお澄ましには

調味料はお塩だけとは思えないほど

香り高いお出汁が味わえました💕




落ち葉の道をカサカサ歩くのは

とっても楽しいですが

お料理に使うとは!!!!


あらためて目から鱗が落ちた時間でした🙏


落ち葉さん🍂

ふんずけてごめんよ〜


落ち葉に対する今までの価値観は

宇宙の彼方へ吹っ飛んでいきました💫



魔法使いの

講師の加瀬充子さん曰く


「腐葉土になる1歩手前の
落ち葉が一番エネルギーが高いです✨」


落ちた葉っぱが土に還ることで

大地を豊かにし

また新しい芽吹きを促す循環の

ほんの一かけらを分けて頂いて

豊かな食を楽しめる幸せ.....😊



そんなことを考えながら



ただただ楽しく頂いてください〜💕」


とおっしゃった

加瀬さんのお言葉通りに

魔法のような時間を

堪能させていただきました✨



ご用意した日本酒も大好評❗️

落ち葉料理に見事にマリアージュ

してくれました💓


🔺2部はミチカホールのミニライブ


432Hzのライアー演奏とともに
今回はぬる燗にちなんで
八代亜紀さんの舟唄歌いましたよ〜🍶

オリジナル曲、ジャズ、ソウル、ポップス、クラシック、民謡と歌ってきましたが

初演歌です🎤


しみじみ歌わせていただきました😌


サロンドミチカホールのイベントは

毎回様々な形で講師をお招きして

開催していますが

「山根ミチルがお話を伺いたい方シリーズ」

まだまだ続きそうですよ〜😃

楽しい企画、美味しい企画を企てますので

お楽しみに♫




加瀬さん、ご参加の皆様
ありがとうございました💖




I hope you have a wonderful day💞 

今日もご縁に感謝✨🙏✨ 

お読みいただきありがとうございました😊 


Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000