凄まじい雨と嵐は一種のカタルシスを呼び起こしました😌


昨日のブログの引き続きです〜


神秘を巡る旅もいよいよ最終行程です
大御神社(おおみ)へ向かいました🚗

別府温泉へと向かう友人を♨️ 
最寄りの駅まで送り届けて


バイバイ〜❣️ 

温泉楽しんでねとお別れして

大御神社へ向かう道すがら

だんだんと空に雲が広がって来ました


🔺美しいパノラマ雲海 photo by 絵梨さん



暑かったので少し涼しくなって良いかも😃
くらいに思っていたら
ぽつぽつと雨が降り出して
みるみるうちに周囲は暗くなって
土砂降りの雨になりました☔️

びっくりするくらいの雨量が
地上に落ちて来て
フロントガラスはワイパーが間に合わず
前が見えません💦

ガラスが割れてしまうのではないかと
恐怖を感じるほどの状態です😱

こ、怖いんですけどー‼️


やっとの思いで
神社のパーキングに車を停めて
しばらく様子をみようと待機中

なんだか
この地には阻まれてる感満載です💧

雨雲レーダーで確認したら


なんてこったい(O_O)


私達がいる場所は
雨雲のちょうどど真ん中だったのです😆
1時間後には曇となる予報でしたが

雨が止むのを待っても
あまり良い感じはしないね

と満場一致で参拝はとりやめたのでした


その足で行き先を都農ワイナリーへと
変更して向かうと
到着する頃には
空は元の晴れ間に戻っていました☀️

残りの運転をミチルさんに交代してもらって
宮崎のワインをテイスティングしました🍷


🔺左からマスカットベリーA、シラー、シャルドネ、ソービニヨンブラン
🔺いつになく真剣にテイスティング中w


ソービニヨンブランは
グレープフルーツのアロマの奥に
独特の乳酸発酵の香りがします🍋
味わいは赤ワインのような苦味を
感じる個性的なワインでした😌

シャルドネは甘やかなフルーツのアロマに
香ばしいナッツの香りが重なります🥜
味わいも酸味と果実味のバランスが
整っていました✨

シラーはカシスやベリー系のアロマに
ジビエやスモーク、タバコやコーヒー
チョコレートのニュアンス🍷
味わいも軽やかなタンニンが厚みのある
果実味を包みこんで
静かな余韻に続きました💕

マスカットベリーAは
イチゴやバニラアイスのような
甘やかな香りとは裏腹に
心地よい酸味と上品なタンニンは軽やかで
とてもエレガントなワインでした😘

気になったワインを購入して

レンタカー屋さんに車を

お返しに行って

走行距離をみたら


528km


ミチカホール号ラブちゃんの

ナンバープレートでもある

愛の周波数528Hzと同じでした😉




空港へ到着して見上げた空にはうっすらと

虹がかかっています🌈


あぁ、よかった💕



大御神社へ行けなかった理由は

いつかわかる時が来るかもしれませんが
雨で大浄化が起きたのは事実


旅を通してもらってしまった
不要なエネルギーが
祓われたのかもしれないし

今まで事あるごとに
晴にしていただいた分の雨量を
いっぺんに体感したように感じました🙏


龍が天に登る姿が見える聖地と

いわれているだけに

龍神さんの大歓迎かな??

と前向きにとらえさせていただきます💓




今はただただ

ありがとうございました😊

という気持ちで


神秘を巡る旅は無事に
終了したのでした💖




🔺ご機嫌ミチカホール🥂



I hope you have a wonderful day💞 
今日もご縁に感謝✨🙏✨ 
お読みいただきありがとうございました😊


Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000