奇跡のリンゴから作られた奇跡のフレンチ🇫🇷
🔺木村秋則さんの自然農法栽培りんご冷製スープ🍎
奇跡のリンゴってご存知ですか?
絶対不可能を可能にした
農家の木村秋則さん👩🌾
リンゴ栽培には何度も散布する
必要がある農薬
そのせいで身体の具合が
悪くなってしまう奥さまの為に
無農薬のリンゴ栽培に
チャレンジして成功した実話は
本や映画になりましたね🍎
そんな愛情たっぷり
木村さんのリンゴに惚れ込んだ
山崎シェフが
全てのお料理に奇跡のリンゴを使って
見事なオリジナルフレンチに
仕上げたコース料理を
楽しませていただきました✨
🔺アミューズブーシュ
青森豚のソーセージとリンゴのピクルス
酸のしっかりしたリンゴがさっぱりとした
ピクルスに変身✨
ソーセージの旨味を引き出していました
🔺旬の魚介類と小野菜いろいろと
りんごの彩り
スモークサーモンと海老
そして美しい野菜たち
散らしたリンゴがアクセントになって
普段頂かないスモークサーモンも
美味しくいただきました😉
次のメニューが冒頭の写真
りんごの冷製スープです🍎
まさに、リンゴのスープ
なのですが、甘さ、酸味、旨味が
三位一体となってバランスが取れています
なめらかな舌触りとシャリっとした
リンゴの冷たい食感が食欲を
そそります✨
🔺帆立貝のポワレ
木村秋則さんのリンゴとシードルのソース
やったー🙌大好物の帆立貝❣️
カリッと香ばしく焼かれた貝柱の表面に
愛に溢れるリンゴソースがからまって
帆立貝の甘みと混ざり合います
とっても美味しかったー💗
🔺長谷川自然牧場熟成肩肉、奇跡のリンゴ果汁と果肉煮込み
肩肉はナイフを入れるや否や
ほろほろとくずれ落ちるほど
柔らかくてジューシーです
コクのあるりんごのソースが
絶妙に絡まってお互いの味を
高めあっていました❣️
まるでワインとお料理の
マリアージュのようですね💞
最後にリンゴのデザートと
アップルティーをいただき☕️
リンゴづくしの
スペシャルランチを
ペロリと完食したのでした😋
ミチルさんが飲んで良いよと
言ってくれたので
ワインは青森のソービニヨンブランと
今年まだ飲めていなかった
ボジョレーヌーボーをいただきました🍷
地元のワインと地元の食材
マリアージュはまちがいなしですね💗
帰り際
シェフがご挨拶に来てくれました👨🍳
しばらくおしゃべりして
ご丁寧に身送ってくださいました
一期一会
愛情から生まれた奇跡のリンゴと
その愛を見事なお料理へと
循環させた山崎 隆シェフ
ステキなお料理を作る人は
やっぱり
ステキな人でありました😊
0コメント