今年最後のFull Moon Playは抒情的なラブソング「Moon River」です🌕
激動の2020年も終わりが近づいてきました😌
まさかのコロナという
なんだか得体の知れない
伝染病に世界中が巻き込まれた一年
まさに激動!!!
土の時代から風の時代へ
世の中がからりと変わっていく時を
生きてるのだなあと
あらためて振り返っています
特に日本人は
親の言うことは正しい
先生の言うことは正しい
目上の人が言うことは正しい
だからメディアは正しい
そんな昭和の日本人的価値観で
教育されてきたから
指導的立場の人の話を鵜呑みにして
操り人形になってしまってることに
気づけません😢
自分の大切な考えを
心の取り出せない場所に
押し込めてしまうように感じます(・_・;
楽ですもんねw
自由であることは平等に与えられた権利❣️
このままコロナの影響が続けば
義務的に何かを強制されるような
世の中になっていくだろうし
同じことを繰り返して
恐怖を煽るような報道に
とっても嫌悪感があります😤
しかしどれだけ偏っていたとしても
日本人的価値観で受け入れてしまう
特にお年寄りは如実で
うちのママちゃんは
日本人の「優しい」は「従う」とは違う
「強さ」だと思います❣️
なんであってもコインの表裏のように
表があれば必ず裏があって
光と闇
陰と陽
神と悪魔
善と悪
新しい時代を迎えるにあたっても
表で知らされることにも
必ず違う見解や隠されている事実が
あるのでは??
と疑ってみるのも大切だねえと
しみじみ思うカホでございます😊
なんだかFull Moon Playのご紹介を
しようと思ったら
世の中に対する不満を書いてしまったw
今回演奏したムーンリバー は
見果てぬ夢を探す歌です✨
大都会に憧れる田舎娘が
その美貌を武器に
他人からもらうお金で
自由気ままに生きています💰
しかし心はちっとも解放されないまま
富だけを信じ
人にもそこに価値を見出す生き方
そんな彼女が
真の自由に気がつくときがきます!
それが今までの価値観が
崩壊した時なのでした😊
Moon River
Lyric Johnny Mercer. Music Henry Mancini.1961
Moon River,
Wider than a mile
I’m crossin’ you in style
Some day.
Old dream maker,
You heart breaker,
Wherever your goin’,
I’m goin’ your way
Two drifters,
Off to see the world,
There’s such a lot of world
To see.
We’re after the same
Rainbow’s end
Waitin’ round the bend,
My huckleberry friend,
Moon River
and me.
満月に願いを込めて演奏しました🙏
私は月が光り輝く川のように
生きてゆきたいです✨
I hope you have a wonderful day💞
今日もご縁に感謝✨🙏✨
お読みいただきありがとうございました😊
0コメント