わたしをこの世に産み出してくれてありがとう😌
昨日2021年1月23日
毎年ひふみの日は
ママちゃんのお誕生日です💐
87歳になったことを伝えて
おめでとう〜㊗️
と乾杯したら🥂
まさか⁉️嘘でしょう〜🤣
とケラケラ笑い飛ばします
いや、本当ですw
記憶だけが欠落する
不思議な認知症である母にとっては
もう自分の歳などはいくつであろうが
あまり深い意味はない様子
毎日毎日毎日が
何の心配もなく穏やかに過ごせること
楽しくデイサービスに出かけて
娘たちの近くで安心して暮らせれば
それが一番の幸せのカタチなんだと
思えます😊
🔺ママちゃんおめでとう会💐
私たちを「ちゃんとした大人」に
育てるために大変な苦労と努力を
してきた人なので
若い頃の母を思い出せば
仕事を一生懸命頑張ってる姿と共に
すぐ風邪をひいたり(ルル)
偏頭痛持ちだったり(セデス)
胃が痛くなったり(キャベジン)
肩凝りが酷かったり(サロンパス)
市販の薬が手放せない
とにかく体調が悪い母でもありました😔
それが
物忘れの症状が現れだしたころから
あんなに依存していた
市販の薬は必要無くなったみたいです
田舎の病院で認知症のため処方されていた
大量の薬のせいで
別の形の体調不良はありましたが
東京に連れてきてからは
認知症の薬はもちろん
なんの薬も飲ませてません
新しい先生はびっくりしてましたがw
ミチルさんと決断して正解です❗️
ママちゃん
とっても元気❣️
ですから😃
精神的な心配事から解放されたら
身体的な不調はなくなるのだと
ママちゃんを見ていて
心から納得しました😌
ママちゃんが考えていた
「ちゃんとした大人」に
なれたかどうかは
今となってはわかりませんがw
あなたが私を産んで
苦労して育ててくれたおかげで
今の価値観のカホが存在している✨
この揺るぎない事実は
良い事も最悪な事も
奇跡の重なりのような歳月を経て
繋がった時間のたまものです💖
若い頃から頑張ってきて
年老いてからは
長患いだった父の面倒を
ずっとみてくれて
やっと自由になれる頃に
認知症を発症してしまったママちゃん
いっぱい大変だった時間を
楽しく取り戻す時間が始まったんだね❣️
0コメント