意識は時間も距離も関係なく天に届く💗
人は1日に6万回も
思考しているんだそうです😃
(↑一体誰が数えたのか?w)
大切なことから
どうでもいいことまで
だいたいカホの頭の中は
今日のワインは何飲もうかな🍷
ニャンズのブラッシング忘れたー🐱
そろそろネイル行かなきゃ💅
シャーロックの続き見よ🕵️
どうでも良いことで埋め尽くされてますw
何か問題や心配事があるときは
当然のごとくその思考は
ネガティブな方向へ向かいますし
頭で考えても解決策が見つからないから
考え続ける羽目になります😅
堂々巡りというやつですね
意識してみると
だいたい同じことを
繰り返して考えているみたいです
変な話
寝てる時も考えてますもん💦
ってことは
私ったら時間をだいぶん
無駄に浪費してるような
気持ちになりました😆
🔺ちびちびーずだってめっちゃ考えてそう!
小学生の頃
校長先生が
「人間は考える葦である」
人間は自然の中では動物のように
速く走れたり空を飛んだりできません
弱く脆い存在だけど
「考える」ことができる
だから何かわからないことや
困ったことがあったら
「自分で考えてみよう」
考える事こそ
動物にはできない
人間に与えられた偉大な力
だから一生懸命考えて
見つけた答えこそが
あなたにとって正しい答えなのだよ
そんな言葉を思い出しました😌
本能じゃなく理性的であることが
良しだと教えられたのですね
そのせいで
こんなに思考過多に
なってしまったのだろうか?
🔺ひっくりがえりながら考え中
そんな時にはやっぱり
リラックスする時間が必要です❣️
432Hzのミュージック
と
メディテーション
それでも考えてしまうなら
とりあえず
神様にお礼言っときましょう✨
「神様ありんがとう」
その言霊は
瞬時に天に届きます💕
そして頭で考えるより
直感力の方を信じて
行動に移していけば
気づくと
思考の質は良い方へ
変化していくように思います✨
I hope you have a wonderful day💞
今日もご縁に感謝✨🙏✨
お読みいただきありがとうございました😊
🔺ミチカホール youtubeチャンネルもご覧&登録してください♡
0コメント