湖畔にある十和田神社の「占場」の無音世界はまさに空白✨
謎が深まった秋田のストーンサークルから
十和田神社へと向かいました
初めての土地へ伺うと
そこに在る神社へ
ご挨拶に行くようにしています🙏
今回は十和田湖近郊を
散策させていただいたので
十和田神社へご挨拶に行きました⛩
鳥居をくぐると巨大な杉の木が
並ぶ参道が迎えてくれます🌲
天に向かって真っ直ぐにそびえる幹は
なんとも潔ぎよく迷いがない‼️
眺めているだけで
清々しい気持ちになりました😃
🔺ちびミーさんがより小さいw
意外にも神社は冬のイルミネーションで
飾らせていました✨
夜には幻想的な光の演出で
インスタ映えまくりでしょうなぁ💗
誰もいない境内を歩いていると
寒さを一段と感じます
キーンと張り詰めた空気を吸い込むと
身体中の細胞が波打ち
清め祓われるような感覚になりました✨
平安時代に坂上田村麻呂が
東夷征伐の際にヤマトタケルノミコトを
祀ったのが創建と言われ
また十和田信仰(水神信仰)の中心として
奥ノ院には十和田青龍大権現も
祀られているそうです🐉
雪が積もった境内の奥の階段を
滑らないようにひやひやしながら
ひたすら登ると
十和田湖を見晴らせる岩場へと出ました
ここから見る湖の色は
美しいブルーでした💙
晴れた日には
イエスキリストが降りたと言われる
島もみられるそうですよ〜
息ぎれが落ち着くと
岩場の天辺は
厳かな静寂に包まれていました
無音
まったく何の気配もしません
普段どんなに静かな場所でも
風の音やかすかな電波は感じますよね
ところがこの場所は
時間が止まってしまったようでした
寒いけどここで瞑想したら
間違いなく聴覚が覚醒したと感じます😌
この寒さ
柔な私にゃ無理ですがw
この奥を梯子で下ると湖畔に出て
そこが占場と呼ばれるパワースポット⭐️
水に願いが叶うかどうかを聞くと
答えてくれるそう❣️
0コメント