密やかにキラリと輝く魅力的なマコンの白✨
緊急事態もまた延長になるそうで
ただただ飲食業界全体への
皺寄せが大きくなって
オリンピックにしても
後数ヶ月後のことなのに
まだまとまらないし
だらだらとケジメのない
政策に呆れてしまいます
世を儚み自ら命を絶つ人が
リーマンショック以来11年ぶりに
増えてるとのこと
しかも、小中学生⁉️
そして医療従事者の女性は前年度より
26%近く増えてるそうです‼️
飲食業界だけじゃなく
コロナな影響は仕事、家庭、育児と
女性の未来に不安しか
与えてないのではなかろうか🥲
そろそろ
テレビの情報を鵜呑みにして
深く眠らされてる人たちも
なんかおかしいじゃないか?と
気付いてくれたら良いのだけど😃
日本人で生まれた時から
この日本を選び、愛するために
生きているのだから
国会議員さんや地方の政治家さんに
日本を愛していますか?
私たち国民が幸せに暮らせることを
最優先に考えて
政治をしていただいてますか?
と聞いてみたい
私はあまり先の心配するのを
やめました😌
心配はその状況を
知らず知らずにたぐり寄せてしまって
気づいた時には
「やっぱりか...」
🔺美味しいワイン飲んでね🍷
天は優しいので
貴方が思った通りの未来を
用意してくれてます✨
不安な未来を思い続ければ
その通りになっちゃうし
誰かのせいにして
自分を正当化しても
虚しさは消えませんね
どうせなら
楽しく幸せな未来に焦点をあわせて
生きた方が良いに決まってます🥳
やるべきことをやっていたら
慌ただしく時間は過ぎ去り
自分を後回しにしてしまう
そして
身体はヘトヘトに疲れ
心は不安定に揺れ動き
良からぬことばかりが
ぐるぐると思考を占領してしまう
そんな風になってしまう人が
たくさんいるんだと悲しくなりました
何もしないで休んでください
そんな事できません‼️
と言われてしまいそうですが
命を無くすより
よくないですか?
🔺空でも眺めてみたら😉
写真のワインは
ブルゴーニュ、マコネ地区のマコンです
有名なワインが揃う
コートドール地区とは違う
もっと南の方
ボジョレー地区に隣接する場所で
育ったシャルドネで造られます
マコンはフレッシュなワインですが
ぎゅっと引き締まっ果実感と
バランスのよい酸が溶け合って
後からしみじみとした味わいが広がります♪
偶然出逢う1本のワインにも
さまざまな個性があって
そのワインには特別な物語が潜みます✨
それはあなたも同じ💕
0コメント