日頃の感謝の気持を表したらそれは喜んでもらうことでした😊
友人を「ねぎらう会」を開催しました❣️
仕事でもプライベートでも
日頃から人のことを常に気にかけて
自分のことより先に
誰かのために一肌脱いでくれる
心優しいKちゃんです😃
お誕生日だったこともあって
お祝い&ねぎらいをかねて
何も知らせずランチに呼び出し
シャンパーニュを持ち込み
花束やプレゼントを用意して
スペシャルな一日を
過ごしてもらいました💕
喜んでる人を見ると
こちらも嬉しくなります🤗
差し出されたものや思いを
素直に受け取ることが
エネルギーの循環ですね❣️
誰かのギフトで
豊かさや幸せを受け取ったら
ありがたく自分に還して
また誰かと分かち合える
喜びが生まれます💞
ねぎらい会は
まさにそんな循環を促しています😉
「ねぎらう」って
労働のろうって書くんですね
労う
(頑張りに対し感謝の気持を表す行為をすること)
そして「いたわる」も
労る
(優しく接して相手の苦労を慰めること)
同じ字なんですね〜😊
疲労とか苦労とか心労とか過労とか
「労」って昭和的な要素が
まとわりつく文字で
あんまり好きな字じゃないのだけど
無理をしてでも頑張って
そういう一途な努力に
報いる字なんだと
あらためて感じました❗️
労労労労労労w
同じ字ばかり眺めていると
ゲシュタルト崩壊が起きて
字がただのカタチに見え出し
意味もなんだか
わけわからなくなって来たので😅
ねぎらいのシャンパーニュを
ご紹介しましょう🥂✨
🔺ミチルさんと選んだ
シャルル・エドシック ブリュット・レゼルヴ
スタイリッシュなボトルから醸し出る
美波動は
このシャンパーニュの品格を
表してるかのよう🍾✨
グラスに注がれるのを
待ちわびていたように
弾ける泡はとても元気で
美しく輝いてます✨
深いゴールドの色味からも
熟成が良い感じに進んだワインを
使用していることがわかります💕
アロマは
トロピカルな果物
香ばしいアーモンド
焼きたてパン
フローラルなニュアンスも感じます💐
ワクワクしながら乾杯したら🥂🥂
想像を遥かに超える
喜びのエネルギーが
私たち全員の
身体中をかけめぐりました✨
上品な果実味とシャープな酸
一口飲むごとに
とっても優雅な気持ちになれる
官能的なワイン🤩
大切な人たちと
また一緒に飲みたい❣️
そう思わせてくれた
素敵シャンパーニュに感謝です🙏
0コメント