日常を離れたリトリートが大切なわけは行けば解ります😃

6月に入って
そろそろ関東地方も
梅雨入りでしょうか?
梅雨前の今くらいの時期が
1番過ごしやすくて
気持ち良い風が吹いてます🍃

朝一番に玄関から窓から
開けっ放して
空気を入れ替えると
気分も爽快です♪
6月になったと言うことは
もう一年の半分に
差しかかったわけですね

早いなぁー😆
そして

コロナ長げーなーーー‼️



梅雨って東アジアだけにある
気象現象なんですって☔️

🔺水辺に並ぶワインたち🍷



その中でも日本は
キレイで美味しい水が豊富な国💧

雨のおかげです🙏

水道をひねれば
当たり前に飲める水が出てきます🚰

国自体が水によって

清められ
祓われ
クリーンに浄化されていれば

そこに住む人や動物も
クリアリングできるはずなのに

大多数の人は
何かしらの不調を抱えて
生きてますね

肉体的にも精神的にも
健康でいたいと願うのは

今が健康じゃないから

かもしれないし

将来病気になる

という恐れがあるからかもしれない


人それぞれの潜在意識が
その不調を作り出しているのかもしれません


自分は大丈夫🙆‍♀️ 



不安を無くせれば
自然と不調もなくなるのかも?

キレイな精進湖の水を観ながら
そんな風に感じたのでした✨✨


熱が出ても
蕁麻疹が出ても
頭が痛いとか
腰が辛いとか
お腹が苦しいとか

心が晴れないとか
気持ちが沈むとか
やる気スイッチ行方不明とか

全ての痛みや不調は
何らかのサインです


頭では理解できない
身体や心に溜まった
不必要なエネルギーを 
浄化するために
現れる現象と考えれば

すぐに薬に頼ったり
病院へ行ったりせずに

自分と向き合ってみる

一日二日
なーんにもせすに
しっかり休んでみるのが
自分でてきる最善療法だと思います😊

家事や仕事の為に
薬で誤魔化しても
根本的にその不調を閉じ込めただけで

またすぐに
現れてきます

悪い繰り返しですね😌

🔺早朝タイミング合えば湖面に逆さ富士が出現✨(2020.5月photo byキャンパーマグ)



感染者数ばかり教えてくれるコロナ報道

自分もかかるかもしれない😰
テレビを見たら不安なことばかりで
そう思いたくもなりますが

残念ながら恐怖は人を支配しますから
注意が必要です!


テレビを消して
その恐怖をまず無くせば


健康体にワクチンを打つような
選択にはならないはずですね❣️



梅雨が明ける頃には

コロナも終息してるはず‼️

キッパリw

皆さんの意識が世の中を創ってると
想像してみてください🤩


川遊びしたり
海で泳いだり
山へ出かけたり

自然の中で過ごして
ヘルシーな心とカラダを
労わってあげる時間を
大切にしていただきたいです💚



🔺コーヒー&ホットサンドはキャンプの定番朝ご飯❣️


旅行にも行けず
友人知人にも会いづらい
飲食店にすらいけない世の中は

おかしいの一言‼️




何ヶ月も楽しみを奪われて
ストレスマックス
疲れ果てますよ😭

具合が悪くなる前に
思い切って
自分と愛する家族を
リトリートしてあげましょう🧡


🔺夜の〆だったパエリア🥘
お腹具合で朝ご飯になりました😋



リトリート(Retreat)とは、数日間住み慣れた土地を離れて、仕事や人間関係で疲れた心や体を癒す過ごし方のこと。観光が目的の旅行とは違い、日常を忘れてリフレッシュすることを目的とする。ストレスフリーな暮らし方の実践法としては、デンマーク発祥のライフスタイル「ヒュッゲ」とも近しい。

リトリートの語源はリトリートメント(retreatment)。本来は避難所や隠れ家の意味を持っていたが、近年欧米では「日常生活から離れてリフレッシュする時間をもち、心身ともにリセットする」といった意味で使われていて、日本では『転地療法(療養)』とも言い換えられる。

🔺エレミニストサイトより




I hope you have a wonderful day💞 
今日もご縁に感謝✨🙏✨
お読みいただきありがとうございました😊


Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000