蜂の一刺し🐝はまっぴらごめんなの‼️

本格的に梅雨入りですね

鳥のさえずりに反応して
庭に出たいルーさんも
ちょっぴり寂しそうです😌


ふと思ったんですが
春先からウグイスの鳴き声が
ずっーと聞こえています🐦

ホーホケキョって
聴こえて来たら

あぁ春がくるね〜🌸と

毎年思ってましたが

もう6月中旬です

可愛い鳴き声だから良いのだけど

なんだか不思議な感じ




ウグイス色は
落ち着いた黄緑色
ピスタチオの色に近いですが
ウグイスの体は薄い茶色ですよね?


どちらかと言うと
メジロがウグイス色じゃないか‼️


そこもまた不思議であります😊

🔺雨だにゃあ☔️はっつぁんは大丈夫かにゃ


お庭を見つめる
ニャンズの背中に
哀愁を感じるのは
私だけでしょうかw


庭と言えば
先日隣に住むママちゃんから
電話がかかって来ました

何故か私が留守だと思い込んで
何度も着信が入ってます📲


折り返してみると
何やら不安そうな声で

「蜂に刺されて足が腫れてヒリヒリする」


との事‼️


庭に出て
何やらゴゾゴゾしていたら
右足のかかとに痛みが走り

見たら
蜂がとまっていて🐝
払いのけたんだそうです

ビックリして様子を見に行くと
確かに右足の踵が赤く腫れています

触ると痛いと言うので
水で洗って消毒をして

普通に会話もできているし
アナフィラキシーは無さそう

しばらく様子を見ることにしました😊

そして
次の日

「ママちゃん、足の具合はどう?」


「へぇっ?」


「蜂に刺されて痛かったやろ?大丈夫?」


「全然大丈夫🙆‍♀️
いつ刺されたんかいな?」


「昨日の朝だよーw」




とまぁこんな感じで
のほほんとしている母です😊

それは良かったのですが

昨日になって
また母からSOSです

今度は庭にタックン(わんこ)を
出してたら
蜂が飛んできて

怖くなってタックンを
置き去りにしてしまった💦

どうしたら良いかと
ワタワタしています


庭に出てみると
蜂が数匹飛んでいます🐝


カホは
大体の虫が苦手ですが

飛ぶ虫って
なんかそれだけで怖さが倍増‼️

危害を加えない虫ならば
殺したりせず
見つけたらティッシュで捕まえて
外に逃します

🔺ルーさん♡と呼んでみたw



もう、うちには来ないでね!
ニャンズにやられるよーw


などと小さな命でも
大切にしたいと思ってますが.....


申し訳ないけど
人間に危害を加える存在は
退治させてもらいますよ☠️


と言うわけで
スズメバチにも効くという
ふれこみのスプレーを

シュバババーっと噴射して
やっつけていただきました😱


無事にたっくんを部屋に入れて
様子を見ていたら

蜂がまだ飛んでいます

ママちゃんが庭へ降りる
踏み台の下の方が
怪しいと言うので

ひっくり返してみたら

直径6〜7センチ程の

蜂の巣があるではないの😫


巣にもスプレー攻撃して
土の中へ埋めました🙏

ふと見あげると
物干し竿を掛ける金具にも
蜂がとまっていて

むむむ??
よーく見ると小さな巣が、、、


断りもなく何個作っとんじゃー😭




毎年この時期に
蜂が飛んでくるので
そこは準備していてよかった👍👍👍


備えあれば憂いなし✨


蜂のスプレー
補充しときます!

皆さまも
どうぞお気をつけて
お過ごしくださいね❣️


I hope you have a wonderful day💞 
今日もご縁に感謝✨🙏✨ 
お読みいただきありがとうございました😊 

Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000