神秘の剣山に登頂しました⛰

さぬきに帰省中
さぬきうどんから始まり
ご近所で父の時代からお世話になっている
お寿司屋さんへご挨拶兼ねて
地魚をいただき🐟

夜は超お久しぶり❣️
中学時代の同級生が営む
ダイニングバーへ🍷🥖

40年ぶりの再会を果たしました😁


人生長く生きていると
すごい巡り合わせが訪れるんですね❣️


当時は思いもよらなかった
よもやま話をたくさん聞いて
楽しい時間を過ごすことが出来ました🥳


そして翌日は

剣山(つるぎざん)へ初登山です⛰



あらかじめ登山用の靴を購入し
てくりんで慣らしておきました🥾


高松からレンタカーで
剣山のリフト乗り場まで
ぶっ飛ばして3時間

くねくね過ぎる山道を登って到着です‼️


🔺準備OK🙆‍♀️山ガール?いや、山女カホ


登山口の見ノ越(1,420m)から
西島(1,750m)までリフトで登り

そこからはてくりんで山頂を目指します⛰


ずっと気になっていた神秘のお山に
ようやく登ることが出来て嬉しい💕


🔺リフトは下りが結構怖かった^_^


頂上までの道は3種類
40分、60分、120分コース


私たちは大剣神社へご挨拶したかったので
60分コースで向かいました😃



🔺悪縁を断ち切り良縁をもたらす✨



登山の無事をお祈りして
山頂を目指します

とにかく10月なのに真夏のように暑くて💦
想像していたより
体力が無い自分を
戒めながらひたすら足を動かしますw


すれ違う人に挨拶しつつ
観察すると🫡

子どもさんや
お爺ちゃん、お婆ちゃんも
結構いらして感心しました!

🔺美しい大自然✨



山の天気は変わりやすいとのことで
リュックには雨具や防寒用のグッズ
晩酌用の酒とつまみが入っていて
とにかく


重い‼️



それでも道すがら見える絶景と
植物の多さに目を奪われ

エネルギーチャージしながら
登れました♪
 

🔺しばしの瞑想(休憩)w





宿泊先のヒュッテに到着して
嬉しい〜💕

リュックを降ろして
標高1955メートルの登頂へ





🔺もうすぐ山頂✨



わくわく
ドキドキ💓



ヒャッホーーーー🤩


🔺何も言うまい✨


見渡すかぎり空と山
想像を絶する美しい大自然に感謝🙏


そして感動🥺

魂が震えました


この感覚は登った人にしかわからない✨

山登り癖になりそうです💕




I hope you have a wonderful day💞 
今日もご縁に感謝✨🙏✨ 
お読みいただきありがとうございました😊 

 
🔺ミチカホールYouTubeチャンネルもご覧&ご登録お願いします♡




Michikaho'rl website

Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000