新月と満月に月光浴させた波動ワインをテイスティングしました😁
昨夜は以前から企んでいた
イベントを開催いたしました🌝
題して
「お風呂入る入るツアー♨️」
リフォームが完成して
家中の水まわりが美しく整った
ミチルさん宅の
お風呂に浸からせてもらって🛀
ミチルさんの特製おつまみ&
絶品キーマカレーなどを食しながら
ワインを嗜むという
なんとも楽しい企画です🥂
そのワインにちょっこりと
心踊る仕掛けをしてありました✨
🔺同じワインを同じグラス、同じ温度でテイスティングです!
まず同じワインを2本用意して
1本は新月の日と満月の日に
お庭に出して月光浴です🌗
そして
528Hzの音叉や
432Hzのライアーの波動を
聴かせて音浴させました🍷
もう1本の方はいつものように
保管していますが
セラーには入れずに同じ環境で
置いてあります😊
果たしてワインの味や香りに
変化は起こるのか⁉️
ミチルさんと
友人にも参加してもらって
ワクワクドキドキの
テイスティング大会です🍷🍷
まずは
香りからです
波動ワインの方は
カベルネソービニヨンらしい
ベリー系のカシスやブルーベリー
爽やかなハーブ系の香りもあります
一方のワインは
コルクを開けたての時に
現れる還元臭のような香りが
感じられました
なんとも表現しがたい複雑な香りです
なので飲まなくても
どちらが波動ワインかが
満場一致でわかったほどです😁
あまり
くんくん、すんすんしていると
鼻が香りに慣れてしまって
だんだんわからなくなって
しまうので要注意w
ひと口飲んでみましょう〜
慎重に慎重に
五感を研ぎ澄ませて挑みます❣️
空気を含ませゴクリ
口の中でワインが踊ります
タンニンがきゅーっと
ほっぺに刺激を与え
そのあとに果実味が重なり
上品にまとまっています
波動ワインの方が
鼻から抜けるアルコールの
香りが和らぎ
よりフルーティに感じられました😊
両方とも
美味しいことに変わりはないのですが
より雑味が軽減し
まろやかになり
優しいワインになった感じです💕周波数が身体に良い影響を与えるなら
波動ワインを飲んだ人にも
同じような作用を期待できるはず😃
心を解き放ち
そんなワインになると超うれしい✨
🔺手作りのお料理ありがたや〜🙏
🔺食べごろ間近のモンドールを待ちきれずに波動ワインと食し、そして悶絶💕
波動ワインのせいで
心も体もとってもリラックスして
しまいました😴
ねむねむ星人になって
家までの5分の道のりが
いつもより長く感じたのは
決して酔っ払いになっているからでは
ございませんw
(↑いやw酔っ払っています)
🔺トソ エステート カベルネ・ソーヴィニヨン2018 アルゼンチンのワインです
これからも
試行錯誤しながら
惑星の周波数も取り入れてみようかな🌟
金星の周波数で
飲んだら美しくポジティブになるワインとか🍷
火星の周波数で
情熱的に行動力を促すワインとか🍷
熟成を早く進ませるには
拡大の星ジュピターとか⭐︎
ワインバーオープンに向けて
夢は膨らむばかりでございます💖
I hope you have a wonderful day💞
今日もご縁に感謝✨🙏✨
お読みいただきありがとうございました😊
0コメント