今しかできないことを楽しみながらやっていくのみ♬


昨夜はいよいよ来週に迫った

「宮崎の神秘を辿る旅」の

キックオフミーティングでした✨


ミーティングとは名ばかりの
何処に行きたいかを主張しあう

楽しい飲み会だったのですが🥂


この旅が本当に実現することになって

やっぱり行くことになってたんだなぁと

じわじわ😊


とっても嬉しいのでした♫


🔺高千穂 神秘的すぎる国見ヶ丘の雲海も観られるかも〜✨



思い返せば去年の今頃

ミチカホール ライブが無事に終わって

ほっとしていたのにも関わらず


私の心にはざわざわと
嵐が吹き荒れていました🌪


心に引っかかる

棘のようなものの正体を知りたくて

数秘タロットの師匠でもある絵梨さんに

飲みながら話を聞いてもらってました🥂


その時の絵梨さんご自身のお話が

とても興味深くて

その続きが知りたい欲求が湧き上がります⤴️⤴️⤴️


宮崎県にある生駒(いこま)
と言う地名に関するお話だったのですが


結末を知る為には

「そりゃあ生駒に行ってみにゃ

わからん思うわ〜」


と偉そうにのたまう酔っ払いカホ🍷


そして

「お供するー💓!!!」


などと言っておったのでしたw



🔻詳しくは絵梨さんのブログ↓↓↓↓↓


とある日

その時絵梨さんに紹介してもらった

「心の棘を抜いてもらえるお方」に

お会いする朝のこと


夢の中に

うっかり

「生駒!」

と言う文字が

バーン!!と

でっかく出てきちゃったもんだから


こりゃやっぱり私も行くやつなんだねと

再確認したのでしたw


そうして月日は流れ

約一年ぶりに実現の運びとなったわけです😁



おかげさまで

その時の心の棘は

傷跡も残らず綺麗に抜けてくれました💕


自分でも気づかぬうちに

そっと抜けていた感じ✨

ありがたいです🙏

🔺めっちゃスピっている鵜戸神社の洞窟からは昇り龍が拝めるそうな😊



私が勝手に命名した

「宮崎の神秘を辿る旅」は

間違いなく

記憶に残る楽しい女子旅になると

確信しています❣️



行く人それぞれが惹かれる場所に

なんらかの意味があって

そこで吸収する

たくさんのエネルギーを持ち帰り

パワーに変えて

頑張って行くのでしょう✨



当の絵梨さんは

まだ旅も始まっていないのに


「旅が終わっちゃうことを考えると悲しい😢」


と謎の発言をしていて

爆笑しました🤣


きっと楽しみすぎて眠れない

遠足の前の子供のような

純粋な気持ちなんだと

受け止めますね💓




ちょっと気になって調べたら


来週宮崎に出発する日にちが


なんと❗️❗️❗️❗️

一年前に

絵梨さんに生駒の話を聞いた日と
同じでした\(^o^)/


粋な計らい😇✨



一年って長いようであっという間ですね❗️

特に今年は年初めから

何かと騒つくことの

多い年でした💦


世の混乱に惑わされず

残りの2020年も

一日一日を

丁寧に過ごしたいと思います💕





I hope you have a wonderful day💞 

今日もご縁に感謝✨🙏✨ 

お読みいただきありがとうございました😊 


Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000