ミラノ・スカラ座で振る舞われる最高峰のフランチャコルタ🍾✨
最近プチハマリしているのが
ダニエル・クレイグの
007シリーズ
主人公のジェームス・ボンドと言えば
渋い演技でインパクト大だった
ハマり役ショーン・コネリーも
影を潜めちゃうくらいの
ダニエル・クレイグ版
ジェームス・ボンドが
カッコよろしくて
ハラハラドキドキ💓
打たれても刺されても
爆破されても
拷問されても
絶対に死なない
↑ここお約束w
不死身のエージェントです😎
冷酷で残忍な女垂らしの殺し屋
と見せかけて
実は寂しがりやで面倒見がよく
愛の為に動く
タフなナイスガイ❣️
何を隠そうカホは
来世はスパイになる予定だから
このシリーズを観ながら
イメージトレーニングしております🙆♀️w
昨日観た
「007慰めの報酬」
悪いやつらの秘密の会議が
オペラの上演中にまぎれて
やり取りされるというシーンがあって
大音量のオペラ鑑賞中に
特別な周波数のイヤフォンを持つ人だけで
悪巧み会議をするという場面でした😎
上手いこと考えるなぁ❣️
その舞台となっているのが
「ブレゲンツ音楽祭」
オーストリアのブレゲンツという都市にて
開催される非常に有名な音楽祭です♫
ボーデン湖の湖上に巨大舞台を設置し
古典オペラと最先端技術とを融合させた
演出は最先端技術を用いて
とってもスペクタクル✨
今までにない芸術を楽しめます💓
🔺その舞台がこれ
カバール丸出しじゃないかw
その時の演目が
プッチーニの「トスカ」でした
人気歌手であるトスカと
画家である恋人カヴァラドッシの
悲劇を描いた作品ですが
学生時代に学んだ
プッチーニの数ある名曲のなかでも
特に素晴らしいアリア
「Vissi d’arte, vissi d’amor」
この曲は特に有名ですね❣️
邦題は「歌に生き、愛に生き」
政治犯を匿った罪で捕まった
恋人を助ける為
警視総監から肉体関係を求められたトスカが
絶望と悲しみの中でその条件を受け入れ
この『歌に生き、愛に生き』を切々と
歌い上げます😌
🔺フランチャコルタ・グランデ・キュヴェ・アルマ・ブリュット
さてさて
こちらのワインは
先日の宅飲みに友人が持参してくれた
スパークリングワインですが🍾
イタリアオペラ界の最高峰と言われる
ミラノ・スカラ座の
オフィシャルサプライヤーにも選ばれる
フランチャコルタきっての名門
ベラヴィスタの泡でした🥂✨
シャンパーニュに引けをとらない
素晴らしいフランチャコルタ🍾
洋梨や白桃などのアロマに
華やかな花の香りも漂います
バニラの甘やかなニュアンス
美しいゴールドに✨
キメ細かい泡がたちのぼり
程よい果実味としなやかな酸
全ての要素がバランスよく調和した
イタリア最高峰の
スパークリングワイン🥂
欠点の付けようがない
まるでジェームスボンドのような
ワインでした💕
🔺ワインよりやっぱマティーニかな🍸
強いて言えばボトルの形w
どっしりと安定感があって
うちのワインセラーに入りにくいのだけが
困りますがw
すぐ飲んじゃうから大丈夫か🙆♀️
また素敵なワインに出逢えて
嬉しいです❣️
ご馳走さま〜😋
0コメント