グランヴァンをいただく大切な心構えは?

昨夜は持ち寄りワイン会へ
出かけてきました🍷


泡、白、赤と
各自担当を決めて

自分が飲みたいはもちろん
皆んなと飲みたいワインを選んで
持ち寄る会です😃


お久しぶりの開催✨
いつメンのワインラバーたちと
いつもお世話になってるビストロ🍽
クゥドコションに集合です!


🔺エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット ヴィエイユスマン・プロロンジュ グラン・クリュ




私が持ち込んだエグリ・ウーリエから
会が始まりました🥂

完熟ブドウで
ノン・ドゼに仕上げた
シャンパーニュです🍾


やっぱ美味しいなぁと
しみじみ😊



🔺シャルキトリー盛り合わせ

🔺白子ソテークミン風味





続いて
ジェームズ・ボンドも愛飲する

ボランジェ🥂


そしてムルソーやムルソーや

ディディエ・ダグノーと

スペシャルすぎる白ワインが続き

🔺スズキのソテー

白ワインに合う
お料理とのマリアージュが
とんでもないことになって😍


至福感が半端なく押し寄せてきて

なぜか唸りながら堪能✨



🔺ほうれん草キッシュ🤤

🔺色とりどりの自家製ソーセージ
ワカメ入りがお気に入り❣️




いよいよ💖

待ちに待った赤ワインタイム🍷


🔺左/シャンボールミュジュニー 
右/シャトーラフィットロートシルト




泣く子もだまる

ボルドーワイン最高峰
五大シャトーの1つに耀く🌟

シャトー・ラフィット・ロートシルト


ヴィンテージは

1983‼️



ドキドキドキドキ💓ドキドキドキ



オープナーでキャップを剥がして

ビックリぽん‼️ 


🔺リコルクしてない証拠ですね

🔺熟成期間の長さが伺えます❗️




状態を確認し
丁寧にカビを取り

いざ!コルクにオープナーを
差し込もうとした瞬間!


コルクが
するりと5ミリ程落下w


ヤバイ‼️ヤババババーーー😅



急遽ワインの酸化を防ぐ
バキュバンでコルクをすくい上げてw


串やら金具やら
お店にあったなんだか訳のわからない
道具たちを使ってw

コルクの落下を防ぐ作戦開始です‼️



コルクに金具を刺す人


瓶をおさえる人


見守る人


念力を送る人(カホw)



もう落としてしまおうか、、、
などという

邪念は振り払い


皆んなで協力し合って格闘すること
数十分間


私たちは

奇跡的瞬間を目撃するのでした🤩



長年の熟成を守ってくれたコルクは
ぼろぼろになりながらも
ほぼ完璧な形で外の世界へ
現れてくれました😊


その間の全集中で

すっかり酔いも覚め😆


また新たな気持ちで
有難いワインと向き合うのでした🍷


ビンテージワインを美味しくいただく心構えは




絶対にあきらめない‼️



これです😆





🔺お肉さんたちもありがとう😊



🔺トレビアン👏👏👏



I hope you have a wonderful day💞 

今日もご縁に感謝✨🙏✨ 

お読みいただきありがとうございました😊 




Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000