高所恐怖症には厳しいw寒霞渓は奇岩に囲まれた秘境でした🗻
小豆島の旅もそろそろ終盤です
オリーブ公園からどこ行く?
車で30分くらいの場所に
寒霞渓(かんかけい)という
渓谷があるよ😃
ミチルさんが探してくれました
ふむふむ
ロープウェイで景色を楽しめるじゃん❣️
楽しそうじゃ〜ん
行こ行こ🚗💨💨💨
くねくねしながら山道を登ります
この状況は記憶に新しい
剣山のリフト乗り場までの道中を思い出し
なんかうちら山付いてるねw
お山に呼ばれているのかな🗻
などと話しているうちに到着😃
見晴らしの良い高台か
ぐるりと広がっていました
日本三大渓谷美のひとつとして
賞される寒霞渓は
小豆島が世界に誇る景勝地✨
なのだそうです
早速展望デッキへ向かい
景色を楽しみました♪
🔺瓦なげできます
剣山山頂は
空と山々だけの世界
こちらは遠くに海も見えて
地上に近い安心感があります😊
そしていざロープウェイに
乗ろうとして🚡
気付きました
ここが山頂だと言うことに🤣
うっかりミチカホールは
ロープウェイが到着する場所に
来ちゃってる
本来なら下から登ってきて
ほぉおお〜💕
となるはずだったのにw
ロープウェイに乗る必要を感じませんw
それより
お腹すいた〜
🔺名物ハンバーガーとオリーブサイダー🍔
景色を見ながら
お腹を満たし
満足してそろそろ帰ろうかな
と、思ったのですが
せっかく来たなら
ロープウェイ乗らんかい〜
お告げのような声がして
ミーさんやっぱ乗ろ😃
たった5分だけだけど
空中散歩したくなりました
貸し切り状態のロープウェイ
マスクなしでOK
やたー❣️
と喜んだのも束の間
乗ったとたん後悔が始まりました😅
自分高いところ怖い人だったわ
座った席から動けないw
🔺寒霞渓はココです👆🏻
目に映る渓谷は
なんだかおどろおどろしい断崖絶壁
ジブリの悪い方が潜んでいそうな趣き
恐怖感が増し増しです😱
昔勤めていた会社
5階建ビルの5階にオフィスがあって
月1のエレベーター点検日に
何故か出社時間が重なり
外の螺旋階段を
登らされる羽目になるのですが💦
怖くて
足がすくみ動けなくなります😅
しかし
よちよちしていたら
タイムカードの打刻時間が迫り
遅刻扱いになってしまう‼️
どうすりゃいいのさ〜(ーー;)
そんなジレンマを思い出しました
なんてこったい
軽く後悔してるカホをよそ目に
ミチルさんは
こっわ〜い💦
とか言いながら歩き回り
しっかりムービーを撮っているではないの
嘘つきめw
本当に怖いのは
カホなんじゃ‼️
心の中で意味不明の競争をしながら
長い5分間を過ごすのでした
という理由で
ロープウェイからの写真は
撮れずじまいですw
🔺最初の1枚だけ頑張った👍
山も海も自然界は
色んな表情が豊かで圧倒されますね
時に
荘厳であったり
優美であったり
威圧的であったり
神聖であったり
出会うタイミングや
こちら側の精神状態などで
見え方も感じ方も変わります😌
来るもの拒まず
去るもの追わず
ただそこに在るだけ
その素晴らしさを
強く感じる旅でした😊
山の神と海の神
0コメント