シャンパーニュのテイスティングは難しい😅
暑中お見舞い申し上げます
今日もお暑うございますね🫠
暑い日はシュワリと泡立つ🫧
シャンパーニュを朝から飲みたい☀️
朝シャン♡カホでございます🥂✨
月1で通っているワインサロン
今月のテーマはシャンパーニュ🥂
大好きなシャンたちを前に
ウキウキです😍
🔺5種類をテイスティング🥂
シャンパーニュに使われる主な品種は
シャルドネ
ピノ・ノワール
ムニエ
の3種類ですが
実はその他にも
古代品種であるアルバンヌとプティ・メリエ
ピノ・ブラン、ピノ・グリの7種類が
栽培されていましたが
古代品種は病気に弱く繊細なため
栽培されることは稀で
私もよく知らない
しかし8番目の品種となる
ヴォルティス
と言うハイブリッド品種の栽培に
成功したんだそうです❗️
ヴォルティスは
ぶどうたちの天敵
うどんこ病とベト病の両方に耐性があると
判明したのだそうです
これからのシャンパーニュに
新しい風が加わるのですね😃
楽しみです♪
🔺最後にはチーズとのペアリングも❣️
さてさて
いざテイスティングなのですが
今までシャンパーニュのテイスティングを
しっかりと
やったコトがないコトに気づきました😄
イベントなどで泡の会に
参加はたくさんありますが😅
だいたい試験に出るのはスティルワイン🍷
シャンパーニュは高価だから
試験に出ないとしても
スパークリングワインが出たら
泡がある時点で大きなヒント❗️
そんな理由もあってか
5種類飲み比べるのは
初めての経験でございました😆
で
結論から言うと
わからない😅
使われてる品種の割合や
醸造法で香りや味わいの違いを探しますが
全くわからん。。。
落ちこぼれですw
🔺シャンパーニュって奥深い😊
先生のアドバイスに従い
違いを探りつつテイスティングしてみても
わーいヽ(´▽`)/
全部美味しくって
エレガント〜♡
な、訳で
もう!美味しけりゃ
それでいいのだ‼️
とバカボンのパパみたいな心境になって
難しいことは置いといて
シュワリ祭りをひとり楽しんだのでした🥳
お勉強は楽しくなくちゃね😆
しかしこれを期に
これからはスパークリングを飲む時も
テイスティングを意識しながら
飲みたいと思います❣️
0コメント