2021.10.31 05:07美しいマジックアワーをたくさん目撃しました💖旅の間にふとした瞬間ふとした場所で目にする風景そんな何気ない時に気持ちが高鳴る瞬間を目撃するととっても得したような気分になれます😊三重県の湯の山温泉にある「アクアイグニス」は癒し+食をコンセプトにした温泉リゾート複合施設ですかねがね猿田彦神社に行きたくて機会を狙っていたのですが...
2021.10.30 02:44東三国にたたずむ本格ビストロ🇫🇷ワインラバーズの友人に誘われて🍷ディナーへ🍽初めてのお店はそのお店のシェフが創り出すお料理の世界を想像して期待に胸がわくわくドキドキ💓知らない街の繁華街をてくてく歩きながら街の雰囲気を楽しみます😊狭い路地にひしめくさまざま飲食店たちがその地域の個性を醸し出しています😃薄...
2021.10.29 00:59都会のラグジュアリースペースでアルザスワインを嗜む🥂大手町のフォーシーズンズホテル39階にステキな用事があって✨お出かけして来ましたの😊高層階から見下ろすビル群はキャンプ帰りのカホの心をゆさゆさ揺さぶりますw田舎には田舎の良さがあり当然のごとく都会には都会の魅力が満載なのでした🏙
2021.10.28 01:33夢幻泡影な近くにいる美しく儚いものたち💗富士山にまつわる美しき風景をブログに綴ってきましたが遠景から目を近くに移すとまた違った情景が見えてきます✨自然の中でありのままの姿で咲いている植物たち🌿何かのために生きてやがて朽ちていくそれは名前も知らない虫のためも知れないし🐞そこに住んでる鳥のためかも知れない🦉さまざまな...
2021.10.27 05:38一夜明けた湖畔は夢幻的な朝を迎えていました✨晴天富士山からの☀️白鳥と戯れ🦢ダイヤモンド富士を拝み💍夜の部が始まって🥂豊かすぎる一日が終わりました😌お布団に潜りこみ朝までぐっすりとねむります💤💤💤翌朝、まどろみの中静まり帰った時間が流れます日中聞こえていた波の音はまったく聞こえません風も止んだようです😌耳を...
2021.10.26 02:01碧い光に包まれる富士山をはじめて観ました💖白鳥たちと戯れた後は陽が傾く時間となりました😊肌寒くなってきて重ね着をしてもこもこ状態のまま焚き火と焼酎のお湯割りなどで暖をとりながらやっぱり目線は富士山へと向かいます🗻富士山の左上に見えていた太陽が☀️少しずつ移動して来ました😃あれ?これもしかして ダイヤモンド富士になっ...
2021.10.25 00:30白鳥に指をかじられると魂が喜びました🦢山中湖は海のように波が寄せては返し寄せては返します🌊湖なのに不思議ですね〜波の音を聴きながら乾杯して🥂目前には雲ひとつない青空が広がり美しく輝く富士山🗻サイコー❣️なんだかとっても居心地のよいロケーション✨ふと湖をみるとどこからともなく白鳥がやってきました🦢白鳥キターーー...
2021.10.23 22:36品格の違いをみせつける存在💖コロナ禍の影響と重なり多忙すぎて身体も精神もすっかり疲れきってしまった友人ようやく仕事もひと段落した様子それならば❣️都内で会って乾杯するのも良いけれど気持ちの良い場所に身を置いて自然の中の周波数を浴びるのがいちばん☝️ということで山中湖畔に車を走らせました🚗週末の高速道路とこ...
2021.10.22 23:02巨大な手からぶら下がる不気味なウインドチャイム😆昨日のブログで紹介した「北沢浮遊選鉱場跡」そこへ行くのに少し道を間違えちゃったんです😅そうしたら突如‼️地面からニョキって巨大な手が生えていて何やら金属のパイプがぶら下がっているシュールな状況が視覚に飛びこんで来ました👀
2021.10.22 01:25かつて栄えた歴史が時空を超えて存在していました😌佐渡には金銀山と呼ばれる鉱山がたくさんあり⛰山を切り出した土の中に眠るあらゆる鉱物を抽出するため「浮遊選鉱」という方法でもって金銀の採取に日本で初めて成功した場所がありますそこは巨大なコンクリートの施設現在は朽ち果てて苔むし蔦がらまり廃墟のようですが何かしら人を惹きつける魅力ある...
2021.10.21 00:15癒しのブルーグリーン「青の洞窟」からの佐渡おけさ🤗さてさていよいよ佐渡島のメインイベントが始まりました😃新潟から佐渡汽船で到着した両津港とは別の小木港からモーターボートに乗って🚤バビューン!!!とひとっ飛びに海を渡ると入り組んだ入江の中にある「青の洞窟」へ到着します💙自然が織りなす神秘の風景に胸が高まります💓
2021.10.19 06:18牡羊座満月のFull moon playはロビンソンです✨今夜は満月ですね🌕秋は月が一段と美しく見えて先日もふと見上げた空に満ちる少し手前の月が浮かんでいてその神秘的な様子にほお〜❣️と思わずため息が出ました✨