都会のラグジュアリースペースでアルザスワインを嗜む🥂


大手町のフォーシーズンズホテル39階に
ステキな用事があって✨
お出かけして来ましたの😊


高層階から見下ろすビル群は
キャンプ帰りのカホの心を
ゆさゆさ揺さぶりますw


田舎には田舎の良さがあり


当然のごとく

都会には都会の魅力が
満載なのでした🏙



🔺ハロウィンなしつらえの装花がお出迎え




久しぶりにお洒落しての
お出かけですから

ステキな用事が終わった後✨
そのままワインをいただく事を
誰も咎めはしないでしょう😆


グラス1杯のお値段が
普段飲んでるボトル1本のお値段と
変わらなくともwww

その1杯のワインには
それ以上の価値があるのですから♫


いただいたワインは
アルザスのリースリング

🔺リースリング グラン クリュ カステルベルク 2015 ドメーヌ ヴァッハ 



グレース甲州を頼んだ
ミチルさんのグラスと比べると

色の濃さにビックリ‼️



まるでシトリンのような
キレイに透き通る
黄金色が印象的です✨


甲州ワインは
限りなく透明に近い透明なのです

同じ白ワインでも
品種と産地でこれ程個性が違うものを
飲み比べできて楽しいです♪

🔺グラス越しにこんにちは😃


リースリングらしい
アロマティックな香りは
うっとりと甘美なお花のよう🌸


キリッと冷えた液体を一口含み
ゆっくりと味わいます


色からは想像もつかない
上品な酸がしっかりとあって
果実味とのバランスが大変心地良い😊


喉を通っていく間も
長い余韻が続いて
身体がだんだんあたたまり

ほんわか気分です💓




アルザスグラングリュのぶどうは
丁寧に手摘みされることが
原則決まっています

その地区はアルザスワイン全体の
わずか4パーセントという
選ばれた畑なんですね〜🍇


🔺おぬし、嬉しそうじゃなぁ



まだ明るいうちから
そんなスペシャルワインを飲む贅沢を
ありがとうございました🍷




I hope you have a wonderful day💞 

今日もご縁に感謝✨🙏✨ 

お読みいただきありがとうございました😊 

Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000