このしみじみとした味わいにはしっとりしたジャズが似合う😊

ブルゴーニュの銘醸地の中でも
珠玉のワインが造られる

ヴォーヌ・ロマネ


美しく広がる葡萄畑は
いつか必ず訪れたい場所の1つです✨


🔺ロマネ・コンティ畑



神に愛された村✨


と讃えられるだけあって
ロマネ・コンティをはじめ
ラ・ターシュ、エシェゾーなど
8つものグランクリュ畑を有する場所✨


世界中のワインラバーたちを
虜にしてけして離さない
そんな魅力にあふれる
ワインの宝庫です🍷


🔺ジャン・ブシャール ヴォーヌ・ロマネ2018



オーナーが15年ぶりに会う
バークリー音楽大学時代の仲間の為に
準備していたワインです🍷


カホも飲ませていただきました😋



控えめながらピノノワールらしい
甘やかな赤い果実の香り
するすると絹のように流れる
とってもエレガントなお味です♪



なかなか飲む機会もないだろうと
23歳のバイトくんにも
飲ませてあげたら


薄っ!



薄いとはなんぞやw


このしみじみとした
旨みを薄っ!と感じるのは


おまえさんの修行が足りないのじゃ〜😆


とは言いません


人の嗜好や感性はそれぞれ
十人十色


薄いと感じるか
上品と感じるかは


飲む人の好みですね


しかしこのワイン
時間が立つほど
ジビエっぽさが出てきて
艶かしく変化しました❣️

上品さの皮を剥がすと
エロティックな一面を覗かせる🍷


奥行きの深いポテンシャルを感じました♪



しっとりと心に沁みるシルキーな
チェットベイカーのボーカルに
とってもマリアージュしてくれました💓


だからワインの魅力は尽きない❣️


食事だけじゃなく
音楽にも寄り添うお酒です😊


I hope you have a wonderful day💞 
今日もご縁に感謝✨🙏✨ 
お読みいただきありがとうございました😊 


🔺ミチカホールYouTubeチャンネルもご覧&ご登録お願いします♡

Michikaho'rl website

Michikaho'rl website

Michikaho'rl「ミチカホール」 ~満ちて香る~ 芳醇なワインやお花のようにシルキーでエレガントなユニットにしたいとの思いを込めて名付けました。 聴く人の心に寄り添うような音楽制作をしたいと、心を込めて手作りした楽器を中心に、ヒーリングにフォーカスした活動を行っています。 ~歌は祈り、響きは愛~ 私たちの楽器は全てA=432Hzにチューニングしてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000